勉強をしている?
いいえ、ゲームをしているんです。
これからの時代に必要な力は何でしょう?
加速度的に変化するこれからの時代、「これをやっておけば大丈夫」なんてものはありません。 変化する時代に対応するには「学び続けること」が大切です。 では、学び続けるために何を伸ばせば良いのでしょう?
当教室は「基礎学力」と「学習意欲」だと考えます。 そろばんはこの2つを伸ばすことのできるとても良い教材です。
そろばんはテトリスみたいなゲームです。 だから、小さな子や計算が苦手な人でも楽しめます。
そろばんはシンプルなので努力が結果に出やすいです。 だから、がんばる楽しさを学べます。
「せっかく習ったのに忘れてしまった。」とならないために、 日常的に使える暗算力を身に着けて卒業してもらうことを目指します。
日常的に使える暗算力って? ⇒ ブログでお答えしていますそろばん式暗算は多くの人にお勧めしたい技能です。 ですが、生きていくのに必須のものではありません。 より良い練習に進んで取り組んでもらえるように促しますが、無理強いは致しません。
本人が楽しくても、保護者の方に負担がかかり過ぎては通い続けるのは困難です。 ITなどを活用し、保護者の負担軽減にも努めます。
当教室は独自の「暗算らくらく習得カリキュラム」で練習効果の最大化を図り、どちらのニーズにも対応いたします。
一般的な教室では初級からかけ算とわり算もスタートします。 ですが、当教室ではまずは加減算に絞ります。 力を集約することで加減算を一気に伸ばし、暗算もできるようになってもらいます。
学校のかけ算・わり算で困らないの? ⇒ ブログを見る加減暗算で上級レベルの力を手にしたら、かけ暗算・わり暗算は一気に上達することが可能です。
かけ算始めて10コマ26日で暗算2級レベル! ⇒ 上達事例をブログで見る わり算始めて8コマ17日で暗算2級レベル! ⇒ 上達事例をブログで見る楽しさは上達したときに感じやすく、それが次に進むモチベーションになります。 その機会を増やすため、当教室では一般的な検定試験よりもはるかに細かいスモールステップを採用しています。
次の目標はインド? ⇒ スモールステップの例をブログで見る当教室では検定試験を行っていません。 日々の練習がいつも本番になります。 力がつけば検定試験を待つことなく、どんどん先に進めます。
外部の検定試験でいきなり1級合格することも可能です。 ⇒ さらに詳しくメンバー用サイトではプリントデータやWEBトレーニングを無料で提供しています。 やり方の解説動画や各種手引きもご覧いただけるため、保護者の方がそろばんを分からなくてもスムーズに取り組むことが可能です。
※宿題はありません。自宅練習は任意です。
上達ガイドのイメージをブログで見る当教室に通われている主な地域です。
メンバーサイトで記録なども細かく見ることができ、Web上で暗算の練習問題ができたり、 間違ったところも記録されて振り返ることができたり、はじき方の詳しい解説見れたり、 本当に先生が丁寧なサイトを作ってくださっていて、いつも感心しておりました。
順位がリアルタイムで見れたり、毎月ランキングにのるのは本人の励みになり、息子にはとても合っていたと思います。
息子が教室の様子を全く話してくれないので、 補足アドバイスでいつも先生が一人一人に丁寧にアドバイスを下さるのが、 本当にありがたいな~と思っていました。
各種手続きやコマの追加などもネットで気軽にできて、お休みの連絡もいらず、 保護者としてもとても楽でした。こんな教室他にはないよな~と自慢の教室でした。
この教室のおかげで暗算というスキルを手に入れ、自分に自信をつけることができました。 日常生活や学校でも役に立っているようです。本当にありがとうございます!
そろばんを始める前は、学校の算数の授業はただ苦痛なだけだったと思います。
現在は数学が好きな科目になりました。数学の授業やテストでは暗算が大いに役立っているようです。
「そろばんをやって良かった。人生が変わった」と本人は言っています。 「暗算が出来て計算が早い」と自負出来た事が、学習面で大きな自信に繋がったのだと思います。
小5という遅いスタートでしたが、暗算という生涯役立つスキルを身に付ける事が出来ました。
良い教室に出会えて幸運でした。ご指導、ありがとうございました。
目標でしたマスター達成、暗算検定一級に合格したことから退会させていただくことに致しました。
教室に通って計算力がついたことは言うまでもありませんが、それ以上に良かったと思うことは、 集中して取り組む姿勢が身についたこと、コツコツ積み重ねていくことの大切さを知り、 やればできる!という自信がついたことです。
集中力とその自信は、他の習い事や勉強にも良い影響を与えています。
この他にもたくさんの声をいただいています。保護者の声をもっと見る